令和2年6月の法話会「お釈迦様ご誕生 六道輪廻と解脱」を動画にて配信しております。
ぜひご覧ください。
私たちは、六道という六つの世界に生まれ変わり死に変わりしています。
人間の世界も迷いや苦しみの多い世界です。
どうすれば、もっと楽しい世界に生まれ変わることができるでしょうか。
またこれは、仏様のさとりの世界とは、どんな関係にあるのでしょうか。
本願寺からのお知らせ
2020年6月29日
令和2年6月の法話会「お釈迦様ご誕生 六道輪廻と解脱」を動画にて配信しております。
ぜひご覧ください。
私たちは、六道という六つの世界に生まれ変わり死に変わりしています。
人間の世界も迷いや苦しみの多い世界です。
どうすれば、もっと楽しい世界に生まれ変わることができるでしょうか。
またこれは、仏様のさとりの世界とは、どんな関係にあるのでしょうか。
2020年5月21日
令和2年5月法話会「諸行無常」を動画にて配信しております。
私たちの生きている世界のあらゆるものは、
時々刻々と変わっていき、
これを「諸行無常」と言います。
私たち自身もその例外ではなく、
生老病死という事実は誰も変えることはできません。
2020年4月23日
令和2年4月法話会「支え 支えられて」を動画にて配信しております。
お釈迦様の教えの一つ「諸法無我」のお話です。
「私」自身の存在も含め、
すべての物事は他からの助けがあってこそ成り立っています。
今は、
自分を支えてくれる人がいることや、
自分が人のために何ができるかを考える、
大切な時です。
2020年4月11日
既にお知らせしておりますとおり、
令和2年4/10~20に開催を予定しておりました、
「大谷家のひなまつり」は、
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、
中止とさせていただくことになりました。
動画にて配信します。
2020年4月6日
令和2年4/10~20に開催を予定しておりました、
「大谷家のひなまつり」は、
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、
中止とさせていただくことになりました。
なお、既にお知らせしておりますとおり、
春の宝物展『東本願寺歴代法主の装束』につきましても
中止致します。
皆様のご理解・ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2020年3月28日
令和2年4月10日~13日に予定しておりました、
春の法要につきましては、
新型コロナウイルス感染拡大を鑑みて、
下記のように縮小して執り行います。
無上道院釋闡如(せんにょ)大和尚御命日法要のみ執行
4/12 14:00 逮夜
4/13 7:00 晨朝
4/13 10:30 日中
※4/12「大谷楽苑」合唱団コンサートは中止致します
皆様にはご理解賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2020年3月19日
令和2年4/10~20に開催を予定しておりました、
春の宝物展『東本願寺歴代法主の装束』は、
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、
延期とさせていただくことになりました。
新たな日程が決まりましたら
本ホームページまたはFacebookにて、
改めてお知らせ致します。
なお、『大谷家のひなまつり』につきましては、
堂内の換気・スタッフのマスク着用・消毒などの対策を
徹底した上で開催の予定です。
皆様のご理解・ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2020年3月16日
令和2年4月10日より開催予定の「大谷家のひなまつり」が
precious.jpに掲載されました。
どうぞご覧くださいませ。
https://precious.jp/articles/-/17298
2020年3月16日
令和2年3月22日(日)に予定しておりました法話会「お彼岸のこころ」は、
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、
残念ながら中止させていただくこととなりました。
皆様のご理解のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
なお、次回法話会は4月26日(日)に開催を予定しております。