本願寺からのお知らせ

2025年9月30日

令和7年9月法話会動画『法話会 南無阿弥陀仏のお話5』を配信しています。

どうぞご覧ください。

 

 

私たち衆生は、

阿弥陀仏から回向された南無阿弥陀仏という名号のお陰で

極楽に往生させてもらいます。 こ

の阿弥陀仏が私たちに加えられるパワーを往相の回向と言います。

 

今回は、私たちはその後どうなるかというお話。

私たちはその後、この世に帰ってきて

衆生済度という阿弥陀仏のお仕事をお手伝いします。

これは阿弥陀仏からいただくご利益で、

私たちをこの世に帰らせる阿弥陀仏のおはたらきを還相回向と言います。

 

往相還相も還相回向もすべて阿弥陀仏の本願力、他力によるものです。


2025年9月10日

今年もお月見コンサートを開催致します。

 

仏教讃歌を歌う大谷楽苑のコーラス、
本願寺僧侶による声明、
ゲストミュージシャンによる演奏
をお聞きいただくと共に、

嵯峨のきれいなお月さまとお団子を楽しんでいただくイベントです。

 

【日時】
令和7年年10月4日(土) 17時開演(開場16時30分)

 

【演目】

〇大谷楽苑合唱
『讃仰歌』ほか

〇サクソフォン

ムーンライト・セレナーデ
ロンドンデリーの歌

〇本願寺僧侶による声明
正信偈

 

【入場料(お月見団子・お茶付)】

大人 1,500円

子ども(小・中学生) 1,000円

※当日、現金にてお納めください。

なお、定員40名の完全予約制となっております。

お早めにお申し込みください。

 

【お申込み方法】Peatix・電話・FAX・e-mail

Peatix https://otsukimi2025.peatix.com/

電話 075-882-6262

FAX 075-882-6220

E-mail  info@ohtanihonganji.jp

 

 


2025年9月1日

令和7年8月法話会動画『法話会 南無阿弥陀仏のお話4』を配信しています。

どうぞご覧ください。

 

「南無阿弥陀仏」は、阿弥陀仏の名号であり念仏でもあります。

(衆生)念仏→南無阿弥陀仏←名号(阿弥陀仏)

衆生から見れば念仏で、 阿弥陀仏から見れば名号です。

 

「南無阿弥陀仏」は阿弥陀仏が回向してくださって、 私たちに届けられるもので、

「他力の回向」と言います。


2025年9月1日

真宗僧侶のための、声明・教学研修を開催します。

大谷声明と東本願寺の伝統教学を学びたい方のための研修です。

 

9/9(火)10:30~16:00
於 本願寺

  京都市右京区嵯峨鳥居本北代町21

 

真宗僧侶の育成を目的として、法主自ら指導にあたります。

真摯に教えと向き合う方のご参加を期待しています。

 

【内容】
1.声明(時間の都合により変更の可能性あり)

・大経

・正信偈 句切・句淘

・念仏和讃 十・十二淘

・回向 十・十二淘

・伽陀 萬行之中為急要

・往生礼讃

・坂東曲 願力成就ノ報土ニハ

・百遍念仏

・御伝鈔

 

2.教学 「七祖の相承」

 

【礼金】

5,000円(宗門外から御参加の場合は、8,000円)

当日寺務所にてお納めください。

 

【装束】

白衣、間衣、輪袈裟、念珠

 

【持ち物】

大谷声明集上・下、真宗聖典、浄土三部経

 

【申込方法】
下記よりお申込みください。

https://forms.gle/sZ2do8K98VGVJWMT9

 

【お問合せ】

info@ohtanihonganji.jp
075-882-6262

  • Youtube
  • Facebook
真宗東派 嵯峨本願寺 京都市右京区嵯峨鳥居本北代町21